京都紅葉の見どころを一気にご紹介 素敵度128%

東福寺夜間拝観

本日は東福寺夜間拝観へ行ってきました。
東福寺の拝観は昼間だけとなっておりますが、この時期のみJTB社主催により夜間拝観が実施されております。

では画像で、いつもの臥雲橋からみた通天橋です。
通天橋から奥の部分がライトアップされています。
DSC06436.JPG
では通天橋に入ります。
昼間は通勤電車並の混雑ですが閑散としておりじっくりと見る事が出来ました。

DSC06387.JPG
長い回廊の中、この部分が通天橋(洗玉潤の真上、回廊には欄干が有りませんが橋の部分には欄干が有ります)となります。
通天橋からの光景です。
DSC06319.JPG
幻想的です。

DSC06300.JPG

このプランは通天橋だけでなく方丈庭園も拝観出来ます。
画像は方丈から見た通天橋(左奥)です。
DSC06366.JPG
国指定名勝、重森三玲作の石庭です。

DSC06353.JPG
最後は方丈から見た本堂(仏殿)です。

残念ながらJTB社「東福寺時間外特別公開拝観」は本日11月30日で終了となります。
他の有名所の夜間拝観より人出が少なくじっくりと見るには最適のプランと思われます。
所で、明日からは師走の12月となりますが温暖化の影響により京都の紅葉見頃はまだまだ続きそうです。今週は見頃直前となっております東寺・光明寺・光明院などを巡ろうと計画しております。ご期待下さいませ。

東寺紅葉ライトアップ

本年は10月からの温暖と少雨により色着きが悪くかつ落葉が早く、例年と比べますとやや残念な紅葉となっております。しかし、温暖の影響により例年遅い紅葉名所が更に遅くなり紅葉見頃時期が長くなるという嬉しい現象となっております。遅い所では12月10日前後まで見頃が続きそうです。

所で、本日訪れたのは例年より見頃が遅くなっております「世界遺産・東寺ライトアップ」で御座います。では画像で、五重塔左側の枯れ木は垂桜「不二桜」です。
CIMG8401.JPG
東寺境内は桜が多くモミジは少数ですがさすがに見頃、幻想的で綺麗です。

CIMG8375.JPG

東寺のライトアップは12月6日で終了となります。

嵯峨嵐山

所で本日は嵐山へ、11月中旬より洛北・東山方面の紅葉名所を巡っていますがやはり嵐山を外す訳けには行きません。
今年の京都の紅葉は全体的に不調となっていますが特にその傾向が強く出ているのが嵐山、例年で有れば錦秋となる嵐山ですが今年の嵐山は色が着かずに終ってしまいそうです。
DSC06440.JPG
嵐山の人気スポット竹林、朝の8時なので観光の方はいらっしゃいません(10時ぐらいから混雑します)。
DSC06441.JPG
DSC06442.JPG
DSC06443.JPG
竹林を抜け嵐山公園展望台へ、保津峡の絶景を見る事が出来ます。
朝霧が少し残っていました。
DSC06444.JPG
DSC06445.JPG
DSC06446.JPG
下記画像は昨年11月27日に撮影、色着きの違いがお判り頂けると思います。
来年は錦秋の嵐山となる様願っております。
IMGP0054.JPG
展望台の次は大河内山荘・小倉池・常寂光寺の前を通り嵯峨野へ、嵯峨野と言えばやはりここ落柿舎です。

柿はまだ残っていました。
DSC06453.JPG
次は清涼寺へ。

DSC06455.JPG
清涼寺の次に宝筐院・大覚寺で紅葉撮影を実施、画像は別途アップ致します。
所で帰宅途中に再度嵐山へ、嵐山駅前・天龍寺・渡月橋はもの凄い人となっておりました。

紅葉が終りますと12月11日から嵐山花灯路が始まります。
残念な結果となっております嵐山の紅葉ですが、花灯路では嵐山全体がライトアップされ幻想的な世界となります。是非お越し下さいませ。

宝筐院(ほうきょういん)と大覚寺の紅葉

嵐山には多くの紅葉有名所がありますが、本日は宝筐院(ほうきょういん)と大覚寺の紅葉を撮影しました。
先ずは宝筐院、到着したのが8時50分でしたが既に10人ほどの方々がお待ちでした。
DSC06471.JPG
リピータの方のお話では「本年の宝筐院の紅葉は良くなく例年であればもっと鮮烈な赤色になる」との事、私にとって初めての宝筐院、いやいやこれで十分でございます。
DSC06475.JPG
DSC06521.JPG
DSC06476.JPG
DSC06481.JPG
DSC03646-1.JPG
DSC06524.JPG
DSC06523.JPG
DSC06516.JPG
DSC06484.JPG
DSC06486.JPG
DSC03634-1.JPG
DSC03667.JPG

DSC03670-1.JPG
いかがでしょか、宝筐院の綺麗な紅葉はまだまだ続きそうです。

京都の紅葉も最終盤に、各寺院の秋の紅葉ライトアップも本日(12月6日)でほぼ終了(高台寺は12月13日まで)、そこで本日は3日前に見頃となりました天龍寺搭頭宝厳院へ行ってきました。例年であれば11月中旬~下旬が紅葉見頃となります宝厳院ですが、本年は2週間遅れとなっております。

先ずは拝観受付付近の紅葉です。
DSC06713.JPG
DSC06714.JPG
DSC06704.JPG
では境内へ、境内の紅葉も見頃ピークです。
DSC06629.JPG
DSC06641.JPG
DSC06646.JPG
DSC06650.JPG
DSC06657.JPG
DSC06658.JPG
DSC06698.JPG
DSC06696.JPG
羅漢像です。
DSC06673.JPG
DSC06695.JPG
DSC06689.JPG
見事な紅葉です。
所で宝厳院の「秋の夜間拝観」は本日で終了となりますが、12月11日から20日まで「京都嵐山花灯路 夜の特別拝観」が実施されます。更に昼間の拝観も紅葉遅れに合わせ20日まで延長されます。このチャンス、是非宝厳院へお越し下さいませ。

追加の画像としまして、嵐山電鉄嵐山駅の「友禅ポール」(600本あります)です。
DSC06617.JPG
DSC06618.JPG
DSC06620.JPG

京都紅葉の隠れ名所中の名所「梅小路公園」

11月中旬より紅葉名所の寺院を巡っておりますが、本日は京都紅葉の隠れ名所中の名所「梅小路公園」の紅葉を撮影しました。

先ずは梅小路公園人気スポットの京都水族館、今日も元気にイルカちゃんがジャンプしてます。
CIMG8507.JPG
紅葉名所は水族館対面の森の中にあります。

では森の中へ。
CIMG8516.JPG

CIMG8435.JPG

CIMG8444.JPG
CIMG8455.JPG

梅小路公園の紅葉は今が見頃ピークです。

 

繁華街やショッピングセンターではクリスマスモードとなっているのも関わらず、京都の紅葉はまだ続いております。

本日(12月7日)は洛西方面の紅葉名所光明寺と長岡天満宮を巡ってきました。両所共に例年であれば12月上旬で紅葉は終了となりますが、本年は今が見頃となっております。

先ずは光明寺、紅葉拝観は昨日で終了、拝観無料となっておりました。
DSC06718.JPG
山門をくぐると別世界、もみじ参道は紅葉見頃です。
DSC03720.JPG
DSC037331-1.JPG
DSC03736.JPG
DSC03768-1.JPG
DSC06726.JPG
DSC06735.JPG
本堂の周囲も見頃です。
DSC06743.JPG
DSC03780-1.JPG
DSC06737.JPG
DSC03742-1.JPG
毎年多くの紅葉観光の方々で賑わう光明寺ですが、さすがに12月の平日、境内は紅葉見頃にも関わらず閑散としておりました。

 

長岡天満宮の紅葉

光明寺の次に訪れたのは長岡京市にあります長岡天満宮です。ご存知かと思いますが平安京へ都が移動する前の10年間、こちらの長岡京に都がありました。

所で長岡天満宮は春のツツジ(特に樹齢百数十年のキリシマツツジは有名)で大変賑わいますが、紅葉も名所となっております。
DSC06821.JPG
DSC06822.JPG
DSC06766.JPG
境内の紅葉はどこも見頃です。
DSC06816.JPG
DSC06769.JPG
DSC03783.JPG
DSC03792-1.JPG
一番の紅葉見所はこちらの「紅葉庭園 錦景園」となります。
DSC06781.JPG
DSC06796.JPG
DSC06780.JPG
DSC06805-1.JPG
こちらの長岡天満宮も光明寺と同じく閑散としており、じっくりと紅葉を楽しむ事が出来ました。

所で、11月上旬から紅葉名所巡りを実施してきましたがそろそろ終了させ(あと1ヶ所、光明院を予定しております)、クリスマス・年末モードに入っています京都の有名所を巡る計画をしております。
具体的には、顔見世公演中の南座・京都駅巨大クリスマスツリー・ローム社ルミネーション・嵐山花灯路・年末買物で賑わう錦市場・・・などなどです、ご期待下さいませ。

11月上旬より京都の紅葉名所を巡って参りましたが、暦は既に師走にクリスマスもすぐそこに、本日(12月9日)で紅葉撮影を終了しようと考えております。そこで本年最後の紅葉撮影としまして京都紅葉の穴場中の穴場、東福寺搭頭光明院へ行ってきました。

「虹の苔寺」光明院

所で光明院をご存知でしょうか? 作庭家の重森三玲によって手掛けられた「虹の苔寺」と称される寺院です。苔の緑の上に紅葉の赤が降りかかり美しいコントラスト、座ってじっくり眺めたい名庭です。2000年秋のJR東海ポスターに採用されております。
2000_autumn.jpg

では本日の光明院です。
DSC06899.JPG
小さな寺院なので玄関を入るとすぐにこの光景です。
DSC06893.JPG
DSC06829.JPG
DSC06873.JPG
DSC06874.JPG
DSC06880.JPG
DSC06883.JPG
光明院の紅葉は例年11月中旬~下旬が見頃となりますが、他の寺院同様、本年度は今が見頃ピークとなっております。
DSC03797.JPG
DSC03815.JPG
DSC03814.JPG
DSC03818-1.JPG
DSC06841.JPG
DSC06870.JPG
DSC06897.JPG
DSC06840.JPG
光明院の紅葉は見頃になったばかり、1週間ほど見頃が続きそうです。
今週、京都観光にお越しのお客様は是非「「虹の苔寺」光明院へお越し下さいませ。

京都紅葉のコラム

京都は晩夏に入りあの猛暑がウソの様に、雨天の影響もあり昨日の最高気温は32度、本日(8/21)の最高気温予想も32度となっております。このまま更に涼しくなるとは思えませんが、今年は残暑がないのでは?? と思ってしまいます。
所で、先週あたりから「紅葉時期」についてのお問合せを多く頂いております。そこで今回は京都の紅葉時期についてご紹介させて頂きます。

先ず昨年の紅葉ですが、昨年は猛暑・残暑が無く例年通り北部の早い所では11月上旬から紅葉が始まり11月末頃までが紅葉見頃時期となっておりました。

では画像で、先ずは昨年11月17日の東福寺です。
昨年の東福寺の紅葉は素晴しく(私の記憶ではここ数年の中では1番だと思います)11月15日から25日あたりが見頃でありました。
IMGP0005-1-1-1.jpg
次は11月21日の南禅寺水路閣です。
京都の各紅葉名所はこの頃が一番の見頃となっておりました。
IMGP0048-1-1-1.JPG
次は11月27日の嵯峨野祇王寺です。
もうこの頃には落葉が始まり地面は紅葉絨毯となっておりました。
IMGP0006.JPG
IMGP0041.JPG
最後は12月1日の東山安楽寺です。
こちらも落葉が進み紅葉石段となっておりました。
IMGP0016.JPG
以上が昨年の京都の紅葉で御座います。

では今年はどうでしょうか??
今年は猛暑、普通に考えれば例年より1週間ほど遅くなるかもしれません。ちなみに超猛暑だった2012年はクリスマス前の12月15日頃まで紅葉が残っておりました。
いずれにしましてもこれからの気温(残暑は厳しいのか?)が注目になると思われます。
・例年通りなら11月10日前後~下旬
・残暑が厳しければ11月中旬~12月上旬
京都の紅葉見頃時期はこんなイメージになるのではないでしょうか。

所で秋の京都観光のご予定はお決まりでしょうか? 9月・10月も様々なイベントが御座いますが、紅葉前の10月22日に「時代祭り」10月30日から11月3日まで「御所一般公開」が御座います。

 

その他おすすめはどこといったらココ

☆男性Y・・『高雄の高山寺』
京都駅からバスで約1時間ほどの北山杉で有名な所、紅葉が素晴しく
また、新緑の時期もおすすめです。
近況・・最近はそば打ち名人改め「師匠」と呼ばれているらしい老後はお蕎麦屋の
オーナーか?
☆男性H1・・『京都タワーからの展望』
京都駅前に立ち京都のシンボル的存在。この地上100mの展望室からの
眺め・・美しい京都の街並や名所がパノラマで展望出来ます。
近況・・相変わらずキム・ヨナちゃん一筋♡もし京都に来たらサインが欲しいらしく
最近の彼女の動向をご存知の方はフロントまで・・
☆男性H2・・『鞍馬』
義経伝説の地。義経が、修行をしたと言われ喉を潤した息継ぎの水
奥州に下る前に背比べした石が点在し・・義経の死後御霊が鞍馬に戻って
いると伝えられている。
近況・・今や京都プラザホテルのせんとくんと絶妙なコンビ。
歴史が好きで次回は奈良の事を聞いてほしいとリクエストあり・・
☆男性I・・『嵯峨野』
天龍寺から大河内山荘に抜ける道の両側に素晴しい竹林があり
よくテレビや雑誌でも紹介されている。これからの季節がおすすめ!

近況・・せんとくんが定着しつつある。竹林を抜けたところでお茶をするのが最高らしい!
嵯峨野に何か良い思い出でもあるのか・・以外とロマンチックな答えが
返ってきた。先日500g痩せたと言っていたが見た目にはわからなかった。
いつも汗をかきながら可愛い女子達にニコニコしながらフロントに立っている。
♡女性U・・『哲学の道』
女性の方にはおすすめです。どの季節に行ってもそれなりによさを感じられる
場所・・よーじやのカフェでお茶をして庭を眺めるのもおすすめとのこと。
近況・・我が京都プラザホテルの7名のスタッフをまとめるリーダー。
ここ2・3年ずっとダイエットと言い続けているが、いっこうに効果が見えない
気がする(笑)いろんな甘いものの誘惑にすぐについてきてしまうので私たち
にも責任があるらしい・・フロントで見かけたら即効性のあるダイエット法を
教えてあげて下さい。
♡女性K・・『祇園白川・新橋通』
京都市祇園新橋伝統的建造物群保存地区になっていて八坂神社の門前町として発展
よくTVのロケなどもしているのでご存知の方も多いと思います。
運がよければ、舞妓さんにも会えもっとも京都を感じられる場所。
近況・・前回ブログでもあったように二条城に行った時にひいた風邪をまだ引きずっている。
今では、雨で寒い日に行った事を後悔しているらしい・・・(笑)
相変わらず、毎日涙を流して笑っているが・・今だ鼻声!

♡女性T・・『嵐山』
こちらも、知らない人がいないと思われるくらい・・有名な場所。
桜の時期も有名ですが紅葉も素晴しく・・ご宿泊のお客様にも人気のスポットです。
渡月橋を渡った先の岩田山にモンキーパークがあり餌付けもしているとのこと。
近況・・毎日、家事と仕事の往復でお花見どころではないとぼやいている。
先日、自転車で転びながらも出勤してきた・・たくましいお母さん!
モンキーパークには子供達が小さい頃によく行ったらしく、嵐山に猿が
いるなんて私は初耳でした。
そして、最後にわたくしNのおすすめは・・『詩仙堂』(詩仙堂・丈山寺)
左京区一乗寺門口町にある山荘。寛永18年に建立され文人・石川丈山が隠棲した所。
学生時代に行ってから、幾度となく訪れています。一番いいのは、秋の紅葉の時期ですが、
これからの時期の新緑の庭園も素晴しいです。
哲学の道よりさらに奥に位置しているので・・普段はしっとりとした佇まいを見せています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です